【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?79【義弟嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1377943004/

60: 名無しさん@HOME 2013/09/02(月) 09:16:31.41 0
新学期早々に大変なことになってしまった・・・
公立小中は今日から二学期で、上の子を登校班の集合場所まで送ってから、
自宅で下の幼稚園の自由登園日の支度をさせていたら、
娘が「従姉妹(義兄家娘)が勝手に登校班に混ざって来た」とべそかいて戻ってきた。
以前から行動が発達障害っぽい2年生の義兄娘が単独で集合場所に来て、娘のバッグを掴んで、手を離そうととしたら泣いて暴れたらしい。
登校の時間が迫ってるので娘と義兄娘を残して登校班は出発して、見守り当番さんが義兄家に連絡を取ってるあいだに娘は手を振りほどいて走って逃げてきたらしい。
とりあえす、見守り当ばんの方に連絡して謝ってから、義兄家に連絡しても誰も出ない
まずはうちの娘の顔洗って自転車で送っていって集合場所に行ったら、見守り登板だったお母さんがいて、入れ違いで義兄娘は担任が引き取りに来てくれたらしい。

少子化の田舎で統廃合があって校区が広いせいで義兄家は我が家とは線路を挟んで最短距離で徒歩20分以上離れてる。
登校班は学校指定ではなく自治会(子供会)主催で、登下校の保険も自治会単位で入ってるから、よその地区の子がいきなり混ざるのは不可。

義兄家に連絡取れないし、何があったのか全くわからない。
夫から義兄と義実家に連絡入れてもらってはいるけど、明日からも義兄娘が登校班に混ざるようなら、自分は自由登校にしたいと娘が泣いてて困ってる。
当面一番困るのは、今日は11時で下校なのに義兄家が留守のままだった場合、義兄娘はどうなるんだろうってこと。


63: 名無しさん@HOME 2013/09/02(月) 09:31:14.15 0
>>60は誤爆?
「嫁」と言う字が一度も出てこないwww

64: 名無しさん@HOME 2013/09/02(月) 09:48:01.06 0
>>63
義兄娘が単独で歩いてこれる場所じゃないところに来た、ってとこから
明子姉ちゃん的なポジションに隠れて「嫁」が存在してるという話なのか
と解釈したw

65: 名無しさん@HOME 2013/09/02(月) 09:49:24.67 0
いるべき嫁の不在が問題なのだと思った

66: 名無しさん@HOME 2013/09/02(月) 09:54:23.09 0
なんにしろ「嫁同士ってどうよ?」って話でもないようなw

67: 名無しさん@HOME 2013/09/02(月) 09:58:07.62 0
どうなんだろ
母同士の問題ではあるけど嫁同士話をしたいところでできないというのは
嫁同士の問題ともいえるかな

69: 60 2013/09/02(月) 10:34:02.06 0
書いてから読み暇もなく怒涛の展開で、混乱もしてて言葉足らずですいません、>>60です。

私が>>60で書きたかったのは、>>67さんが仰るような感じです。
義兄娘が踏切わたって一人で来れない以上、絶対に義兄嫁が集合場所まで連れてきたはず。
なんで連れてきたのか?そして娘ほっぽって連絡が取れないってどういうこと!?って書きたかったのです。

夫が義兄と連絡が取れて、義兄が学校に引取りに行くことになりました。
最初義兄から、うちで夕方まで預かって欲しいと言われましたが娘の心情を考えて断りました。

その直後に義兄嫁から電話がありました。
うちの娘や見守り当番さんとのやりとりをずっと見ていたそうです。
皆が怒っているし、おおごとになってしまったので出るに出られなくなったそうです。
詳しく聞くと手助けを求められそうだったのでよくわかりませんが、夏休みのラジオ体操で子供p会でトラブルを起こして登校班から外されたそうです。
もともと登校班は地域の任意参加なので自由登校の子も少なくありません。
うちの班には入れない、紹介することはできないことは伝えました。
あと、義兄嫁からも今日だけ我が家で下校をといわれましたが、義兄が迎えに行くと伝えたところ義兄嫁が行くそうです。
新学期早々どうなることかと思ったけど、娘が下校してくる前にスピード解決してよかったです。

70: 名無しさん@HOME 2013/09/02(月) 10:38:11.03 0
>>69
お疲れ様…大変だったね。
その様子だと義兄嫁は療育とかさせてなさそうだけど、どうなの?

71: 60 2013/09/02(月) 10:45:48.49 0
>>70
うちの上の子が1年生で、私も娘も今年から初めての小学校生活なので義兄家の娘の状況はわかりません。

行動がなにか色々と発達障害っぽいというのは私たち夫婦の私見で、兄嫁からの説明や、診断の有無とかは聞いていません。

72: 名無しさん@HOME 2013/09/02(月) 10:48:28.18 0
それ、スピード解決か?
今後も手を変え品を変え、託児する気満々じゃないか
しっかり釘を刺して距離を置いた方がいい

73: 名無しさん@HOME 2013/09/02(月) 10:53:25.62 0
>>71
夫を通して義兄に「なんで託児しようとするのか?」は聞いておいたほうがいいんじゃない?

74: 名無しさん@HOME 2013/09/02(月) 10:57:05.27 0
>>73
「これこれこういう理由だから協力しろ」

75: 名無しさん@HOME 2013/09/02(月) 10:59:02.01 0
>>60
というか、義兄さんに、奥さんの話をしっかり聞いてあげるように言ったらどうなのかな?
普通学級で限界になってるような気がする

77: 名無しさん@HOME 2013/09/02(月) 11:30:18.04 0
>>69
それさぁ、ラジオ体操のとこでトラブル起こしたのは
発達障害疑惑のある義兄娘っていう風に受け止めがちだけど、
実際はその娘の言動を社会側に黙って押し付けて察してチャンするような
母親が引き起こしてこじらせたトラブルじゃないのかね。
誰かが娘預かって解決する問題じゃなくて、そこら辺をまずは
親である義兄夫婦が現状把握して受け止めないことには何も変わらん…

78: 名無しさん@HOME 2013/09/02(月) 11:35:37.37 0
事情を聞いちゃうと、だから協力しろしろって寄りかかられそうなもんだが大丈夫なのか

79: 名無しさん@HOME 2013/09/02(月) 11:50:49.63 0
>>78
いやもうすでに現状話聞かなくても勝手に託児しようとしてるんだから、それで拒否できるレベルは超えてるでしょう。

170: 60 2013/09/03(火) 10:52:53.13 0
昨日>>60で書いたものです。
今回の件についてはスピード解決しました。
この先は正直わかりませんが、何かあったら義兄に知らせることでおさまりました。
フェイクを入れるのとかなり省いた報告になりますが、夏休み期間に義兄が仕事が忙しかったのが義兄嫁が暴走した直接の原因のようでした。
それまでは週1程度、義兄が義兄娘をスポクラに連れて行ったりして発散させていたのが、忙しくて出来なくなったんだそうです。

そういえば、夏休み半ばに義兄嫁から家族のGメールアドレス宛に、この夏の私たちの予定を聞いてきたメールが来ていましたが、
てっきりこの夏の義実家への里帰りのことだと思い込んで、夫が義兄に直で返事してそのままになっていたんですが
そのことについて、義兄嫁から「はぐらかされた」「(私から)さけられた」と誤解があったようでした。

義兄娘をうちの登校班集合場所まで連れて行ったのは、誰かと手をつながないと早く歩けないからだそうです。

これについては義兄から「自分(義兄)かお前(義兄嫁)が手をつないで登下校する。ほかに頼まない」と線引きしてくれました。
義兄嫁が朝送っていかないなら、義兄が会社に時短を申請するといったら、義兄嫁がそれでは生活が成り立たない、自分が送迎すると言ったので問題解決。
学校は一緒でも校区が広いのでうちとはもともと関わりも少ないし、あとは義兄家の問題なので私たちは帰宅しました。

これで以上です。昨日はありがとうございました。

171: 名無しさん@HOME 2013/09/03(火) 10:55:00.02 0
お疲れさま