274: 1/3 2008/09/05(金) 12:21:44 ID:rmRB+3B1
ママ友から聞いた話を思い出した。
以下、出来るだけ正確に思い出して書いてみる。

ある日の夜中、外が騒がしくて目がさめた。
同じフロアの3室隣の玄関に警官がいて、赤ん坊の泣き叫ぶ声がしている。
廊下にマンションの人たちが集まってきているので、私も出て行った。
最初からみている人の話によると、救急車とパトカーの両方が来て、
救急車は先に帰っていったそうだ。やがて警官は部屋の中に入っていったが、
5分もしないうちに出てきて、廊下の人達に
「何でもないので、安心してお休みください。」と解散をうながした。


翌日、騒ぎになった部屋のご主人が謝りに来た。赤ん坊の夜泣きがひどくて、
ノイローゼになり、奥さんが119番してしまったそうだ。その時妊娠していた私は、
他人事ではないと思った。

後日、お役所の人(児童相談所の職員のことかも)が来て、いろいろと
問題のお宅のことを質問された。聞かれたのは赤ちゃんの夜泣きのことではなく、
昼間よくみかけた、預かっているお子さんのことだった。ご主人の同僚の奥さんが
妊娠中なので、2歳と年中の男の子をたびたび頼まれるのだと言っていた。
子育ての経験が無い私は、それがどれほど大変なことかわからなかった。

やがて私も出産し、子育ての話題を通じて問題のお宅の奥さんと親しくなった。
親しくなると、騒動の真相を奥さんからいろいろと聞かされた。
話の辻褄が合わない部分もあるし、どのくらい真実かはわからないが、
子供の夜泣きでノイローゼという単純な話でないことは理解できた。

275: 名無しの心子知らず 2008/09/05(金) 12:23:05 ID:rmRB+3B1
ここからは、ママ友が問題の奥様から聞いた話。

ご主人と同僚Aは同期入社で親しく、転勤で何年ぶりかで一緒の職場になってからは、
家族ぐるみの付き合いを始めた。A奥は3人目を妊娠中で、A奥の実家は遠くて頼れ
なかった。ある日、2歳の子を30分ほど預かったのをきっかけに、子供を2人をたびたび
預けるようになった。初めは短時間だったのにだんだん長くなり、毎日午後は
預けっぱなしになった。いつも断るのだが、むりやり子供を置いていくし、
玄関を開けないと大声で騒いぐので、開けないわけにはいかなかった。
ご主人に断るように頼んでも、
「奥さんは妊娠中で大変なんだ。そのくらい預かってあげればいいじゃないか。」
と取り合ってもらえなかった。

赤ん坊の夜泣きがひどくて、ずっと寝不足でだったのだが、昼間は他人の子の
面倒も同時に見なければならず、フラフラの状態だった。騒動のあったあの夜、
夜泣きをする赤ちゃんを抱いて、ベランダから下をみつめる自分にハッと
気付いた。助けを求めて119番したが、一言もしゃべれずただ泣いていた。
そのまま電話を切ったのだが、救急車やパトカーが来て、大騒ぎになった。

結局、緊急事態ということで、Aの2人の子供はすぐに保育園に入園し、2度と
預かることもなかった。自分にも、たびたび相談員が訪問してくれ、育児相談に
のってくれたので楽になった。なぜか赤ん坊の夜泣きもなくなり、
夫もやさしくなった。ただ、真実とは違うことが回りに伝わっているので、
機会があるごとにこうやって訂正している。夫の会社には、自分が働いていた頃の
友達がお局様で君臨しているので、彼女を通じて訂正した。彼女は昔から
やりすぎるほどやるので、支社長からお掃除のおばさんまで全員に
話を浸透させてくれた。出張者に話すのも忘れなかったので、本社の一部の人にも
広がった。数ヵ月後の異動で、AはA実家のそばの営業所に転勤したので、
もう会うこともないだろう。今はA実家に同居しているそうなので、子供を
他人に預けることも無いと思う。

とここまでが、ママ友が子供を預けられた奥様から聞いた話。

276: 274 3/3 2008/09/05(金) 12:25:47 ID:rmRB+3B1
すみません。275は、274 2/3 です。


ママ友は最後にこう言っていた。

ひとこともしゃべらないのに、住所がわかっていたり、119番通報したのに、
パトカーもきたりと、話に妙なところがある。また、やりすぎるとわかっている
友人に事情説明を頼んだあたり、Aだけでなくご主人もうらんでいたのだろう。
でも、今は仲良くやっているのだから、余計なことは言わないことにした。

277: 名無しの心子知らず 2008/09/05(金) 12:29:58 ID:gbXF2snq
>>276
119は逆探知できるんじゃなかったかな。
事件性があれば119から110に連絡が行くはず。

279: 274 2008/09/05(金) 12:36:54 ID:rmRB+3B1
>>277
住所がわかるの!? ああ、無知だった。
イタズラで通報すると、すぐ捕まっちゃうってことか。

あと、消防から警察には連絡がいったのかもね。
夜中に泣き続ける女と赤ん坊の声。いかにも、危なそうだもんね。

278: 名無しの心子知らず 2008/09/05(金) 12:31:45 ID:CNo/ULcK
旦那がクソ

280: 名無しの心子知らず 2008/09/05(金) 12:38:24 ID:GT/mM522
そだねー旦那がクソ。

自分の子の面倒すら見ないから子供の大変さとかわかんないんだよ。
なので安請け合いして嫁さんに丸投げして偉そうな顔できるのかなー?

281: 274 2008/09/05(金) 12:39:48 ID:rmRB+3B1
>>278
禿同。旦那はその時、赤ん坊の夜泣きがうるさいからと、耳栓して寝ていたそうだ。
そんな旦那、捨ててしまえー!と思ったよ。

287: 名無しの心子知らず 2008/09/05(金) 12:58:53 ID:UX2DQqSu
>>279
家電から電話をかけると、ワンコールで切っても折り返し電話が掛かってくるんだよ。
昔、飲食店で働いていた時にレジの下に電話が置いてあって短縮に警察の番号が入ってた
強盗やレジでトラブッて危険を感じた時、短縮押してワンコールで切れって指導があった。
電話を掛けるのを見つかったら危ないけど、掛かってきたのに出なければすぐ異常を察して来てくれるからって。

あと、子供が小さい時に親が知らない間に子供が110や119押してて
折り返しの電話が掛かってきてビックリ平謝りなんてエピソードは結構聞くよw

289: 名無しの心子知らず 2008/09/05(金) 13:02:05 ID:oQL90s6D
>>274 住所どころか電話番号までわかるよ。折り返しで電話が掛かって
くる事もある。しかし、その奥さんよっぽど追い詰められてたんだろうな
カワイソス(´・ω・`)
風評被害って事もあるし、この場合はやりすぎではないと思う。かえって真実を
ハッキリさせておいてよかったんじゃないかな。

291: 名無しの心子知らず 2008/09/05(金) 13:07:51 ID:znGahu+7
ID:rmRB+3B1だって「子育ての経験が無い私は、それがどれほど大変なことかわからなかった。」って言ってるのに
女でも妊娠出産経験がない人は苦労が解らないって事を自分で言ってるのに
そんな旦那捨ててしまえとかよく言うよ。
旦那は旦那で昼間の仕事に備えて夜はしっかり寝ておかないと身が持たないから
耳栓するんだろうし、良い悪いかは別にして、それぞれがそれぞれの役割で
頑張るしかないんだから、捨てろというのは言い過ぎだと思うよ。

293: 名無しの心子知らず 2008/09/05(金) 13:14:41 ID:L/ozZYNc
怒りどころは耳栓じゃなくて、旦那のこの台詞かと思ってたが。

>「奥さんは妊娠中で大変なんだ。そのくらい預かってあげればいいじゃないか。」


297: 名無しの心子知らず 2008/09/05(金) 13:37:16 ID:SV4QtGzV
>>293
そうそう、仕事によっては無理やりにでも寝なくてはの場合もあるし、
耳栓とかも仕方ないと思える場合もある。

でも、「そのくらい預かってあげればいいじゃないか」←これだよなあ。
赤ちゃん抱えて、他の小さな子を連日預かるのがどれだけしんどいか。
そういう言葉が、さらにママを追い詰めるんだよなあ・・・。

294: 名無しの心子知らず 2008/09/05(金) 13:22:58 ID:PeHrLfWc
その旦那、自分の嫁さんが妊娠中に大変そうにしてたのを
見てたから妊婦は大変って知ってたけど生まれてからは
たいして子育てに参加してなかったんだろうな。

296: 274 2008/09/05(金) 13:35:00 ID:rmRB+3B1
>>291
文章が下手なせいで、誤解させてごめんね。
>「子育ての経験が無い私は、それがどれほど大変なことかわからなかった。」
って言ったのは、私じゃ無くてママ友なんだ。
つくづく、文章書くのがうまい人がうらやましい。

原稿用紙の升目をひくところから、修行しなおしてきます。

299: 名無しの心子知らず 2008/09/05(金) 13:41:09 ID:ggPaHlPE
A旦那の転勤は託児所にしたことと関係あるのかな?
さすがにA夫婦に何のお咎めもないのは有り得ないよね?
その辺は274さんに聞いてもわからないか・・・・

327: 名無しの心子知らず 2008/09/06(土) 09:49:56 ID:xo7XKYXE
>274
たぶんそのお人好し夫は双方の実家の両親から〆られたと思うよ。
妻の実家からは「大事な娘を心中未遂にするほど追いつめた!」
自分の実家からは「大事な孫がまず第一なのになにお人好ししてたんだ!!!」って。
A夫婦も保育園代ケチった為に最大の報い受けたね。
転勤族のリスク関連のエピソードには色々あるけど今回の274話も
実はあちこちで起こっているトラブルらしい。
こういった場合人脈や縁故の有無や上下関係でかなり違ってくるけど未遂奥の人脈の
方が上だったわけで。
A奥も世間知らずだったのか他人に依存しやすい性格だったのか判らないけど
夫の出世の邪魔したことだけは確か。その上義実家と同居となると
針の筵になっていないと良いけど。

328: 名無しの心子知らず 2008/09/06(土) 10:24:27 ID:5JnNOch7
そんなの自業自得じゃん