【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない15【玄関放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1186639819/
271: 名無しの心子知らず 2007/08/10(金) 16:47:48 ID:r6CBKzV6
自分の連絡先を知らせないなんて、
いざ子供に何かあった時を想定してないよね
携帯持ってないなら、なおさら早く戻ろうとするし
途中様子うかがいの連絡入れるのに
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1186639819/
271: 名無しの心子知らず 2007/08/10(金) 16:47:48 ID:r6CBKzV6
すいません、豚切ります。
今日10時に二歳娘の友達とそのママが、遊びにくることになってたんですが、
9時30分頃にいらして、玄関先で突然その子のママが
「調子悪いので病院行きたいの。預かってくれる?」
と言って、何がなんだかわからない内に子を置き去りにして行って
しまった。
追いかけようとしたけれど、トイレトレ中の娘がトイレから私を呼ぶので、出るに
出られず。
そのママは携帯を持っていないし、何の連絡もないまま、まだ迎えに来ていない。
その子は寂しくなってきたようで
「ママと帰る」と泣いて、先ほど泣きつかれて寝ちゃいました。
5時過ぎてもこのまま迎えにこなかったら、その子の旦那サンが公務員で
5時に終わるので連絡入れようと思っているのですが、非常識でしょうか‥?
こんな事をする人が身近にいると思ってなかったので、油断してました。
困惑するばかりで悩んでいます。
今日10時に二歳娘の友達とそのママが、遊びにくることになってたんですが、
9時30分頃にいらして、玄関先で突然その子のママが
「調子悪いので病院行きたいの。預かってくれる?」
と言って、何がなんだかわからない内に子を置き去りにして行って
しまった。
追いかけようとしたけれど、トイレトレ中の娘がトイレから私を呼ぶので、出るに
出られず。
そのママは携帯を持っていないし、何の連絡もないまま、まだ迎えに来ていない。
その子は寂しくなってきたようで
「ママと帰る」と泣いて、先ほど泣きつかれて寝ちゃいました。
5時過ぎてもこのまま迎えにこなかったら、その子の旦那サンが公務員で
5時に終わるので連絡入れようと思っているのですが、非常識でしょうか‥?
こんな事をする人が身近にいると思ってなかったので、油断してました。
困惑するばかりで悩んでいます。
272: 名無しの心子知らず 2007/08/10(金) 16:51:18 ID:4o9Tv/YX
いや、旦那さんに連絡入れていいと思う。
もしも本当に母親が調子悪くて、病院で何かあって身動き取れない状態になっている
可能性も捨てきれないし(たぶん限りなく少ない可能性ですが
子供が可哀想だよぅ(ノД`)
もしも本当に母親が調子悪くて、病院で何かあって身動き取れない状態になっている
可能性も捨てきれないし(たぶん限りなく少ない可能性ですが
子供が可哀想だよぅ(ノД`)
273: 名無しの心子知らず 2007/08/10(金) 16:52:07 ID:X7YXnRZ/
>>271
そのママ友の自宅の電話はわかんないの?
そっちに掛けても出ないってことなのかな。
ダンナの勤務先がわかってるなら、もう5時近いんだし連絡入れても
いいと思う。
5時にすぱっと帰っちゃうような人なら、連絡取れないかもよ。
そのママ友の自宅の電話はわかんないの?
そっちに掛けても出ないってことなのかな。
ダンナの勤務先がわかってるなら、もう5時近いんだし連絡入れても
いいと思う。
5時にすぱっと帰っちゃうような人なら、連絡取れないかもよ。
274: 名無しの心子知らず 2007/08/10(金) 16:52:49 ID:6hNhbm1u
>>271
今すぐ連絡入れなよ。
「午前中に病院に行くからとお子さんを置いていかれたんですけど
今になっても帰ってこない。
こちらも、これ以上預かっておけないので、即急に引き取りに来て欲しい」
ってさ。
今すぐ連絡入れなよ。
「午前中に病院に行くからとお子さんを置いていかれたんですけど
今になっても帰ってこない。
こちらも、これ以上預かっておけないので、即急に引き取りに来て欲しい」
ってさ。
276: 名無しの心子知らず 2007/08/10(金) 16:56:22 ID:tzNfIOfK
朝病院に行ったっきり来ない。
何か大変な病気ではないかと心配だ。
とママを思いやった感じで言った方が良いかも。
何か大変な病気ではないかと心配だ。
とママを思いやった感じで言った方が良いかも。
282: 名無しの心子知らず 2007/08/10(金) 17:07:21 ID:KCEXo5UV
自分の連絡先を知らせないなんて、
いざ子供に何かあった時を想定してないよね
携帯持ってないなら、なおさら早く戻ろうとするし
途中様子うかがいの連絡入れるのに
286: 271 2007/08/10(金) 17:17:45 ID:r6CBKzV6
沢山のお返事ありがとうございます。
心強いです。
旦那サンの職場にかけてみたんですが、出張で帰社が遅いとのこと…。
伝言はせず、帰社次第、何時でもいいから電話して下さいとだけ
お願いしました。
ママ友の自宅には連絡入れて出ないのでFAX入れておいたんですが、連絡なし。
私の旦那に相談しようにも、移動中らしく圏外。
オムツや着替えもほとんど置いて行かなかったので、娘の使ってますが、
オムツのサイズが合ってないし、汗疹がひどい状態だったので可哀想…。
病院だとしてももう外来は終わってると思うのですが、何してるんだろう。
心強いです。
旦那サンの職場にかけてみたんですが、出張で帰社が遅いとのこと…。
伝言はせず、帰社次第、何時でもいいから電話して下さいとだけ
お願いしました。
ママ友の自宅には連絡入れて出ないのでFAX入れておいたんですが、連絡なし。
私の旦那に相談しようにも、移動中らしく圏外。
オムツや着替えもほとんど置いて行かなかったので、娘の使ってますが、
オムツのサイズが合ってないし、汗疹がひどい状態だったので可哀想…。
病院だとしてももう外来は終わってると思うのですが、何してるんだろう。
287: 名無しの心子知らず 2007/08/10(金) 17:20:28 ID:wyyvnPfG
子どものことで至急お話ししたいことがある、と職場の人に言って、
271さんの自宅の電話番号を伝えてもらったらどうでしょう?
何時に連絡つくか待つよりは、出先であっても連絡つく方法を選択してもいいんじゃない?
271さんの自宅の電話番号を伝えてもらったらどうでしょう?
何時に連絡つくか待つよりは、出先であっても連絡つく方法を選択してもいいんじゃない?
288: 名無しの心子知らず 2007/08/10(金) 17:23:11 ID:mL/CBxue
>>286
早急に伝言した方がいいよ
奥さんが病院にいくといって子供を預けたまま連絡がとれない
なにか緊急のことがあったのかもしれない
すぐに連絡ほしいといった方がいいよ
早急に伝言した方がいいよ
奥さんが病院にいくといって子供を預けたまま連絡がとれない
なにか緊急のことがあったのかもしれない
すぐに連絡ほしいといった方がいいよ
290: 名無しの心子知らず 2007/08/10(金) 17:24:09 ID:5VvuyBBG
>271
もう一度先方の御主人の職場に電話して、事情を話しておきましょう。
「奥様が具合悪いので病院行くと言って、でていったまま 6時間経過、、、」など
それこそ非常事態です。
あなたには
「2才の子供の面倒でまったく動きがとれなかった。」
「もし、軽症ですんだ場合、話しを大事にしてしまったとして、ママ友や
御主人の立場を考えると職場に連絡するのに戸惑った。」というちゃんと
言い分があるのですから。
あと、もしそのママ友の自宅が賃貸なら大家さんに連絡を取ってください。
どちらかの実家が保証人になっているかもしれないので。
もう一度先方の御主人の職場に電話して、事情を話しておきましょう。
「奥様が具合悪いので病院行くと言って、でていったまま 6時間経過、、、」など
それこそ非常事態です。
あなたには
「2才の子供の面倒でまったく動きがとれなかった。」
「もし、軽症ですんだ場合、話しを大事にしてしまったとして、ママ友や
御主人の立場を考えると職場に連絡するのに戸惑った。」というちゃんと
言い分があるのですから。
あと、もしそのママ友の自宅が賃貸なら大家さんに連絡を取ってください。
どちらかの実家が保証人になっているかもしれないので。
296: 名無しの心子知らず 2007/08/10(金) 17:30:22 ID:NZlGvUNU
警察ざたになるとか考えていないんだろうか。バカ奥。
不倫かギャンブルに一票。
旦那さんが出張中で遅くなるのを見越していた感じだよ。
それにしても2歳児を2人も見るなんて大変だよね。連絡つきますように!ガンガレ
不倫かギャンブルに一票。
旦那さんが出張中で遅くなるのを見越していた感じだよ。
それにしても2歳児を2人も見るなんて大変だよね。連絡つきますように!ガンガレ
298: 271 2007/08/10(金) 17:35:08 ID:r6CBKzV6
私の旦那の取引き先にあたるのもあって、大事にしちゃいけないかとも
思い、つい躊躇してしまいました。
のんびりし過ぎですよね、現状把握が甘かったかもしれないです。
ごめんなさい。
私の旦那と連絡が取れ、相手の旦那サンの携帯番号を知ってるとのことなので
旦那から伝えて貰う様にしました。
思い、つい躊躇してしまいました。
のんびりし過ぎですよね、現状把握が甘かったかもしれないです。
ごめんなさい。
私の旦那と連絡が取れ、相手の旦那サンの携帯番号を知ってるとのことなので
旦那から伝えて貰う様にしました。
299: 名無しの心子知らず 2007/08/10(金) 17:36:32 ID:NZlGvUNU
おお、良かった!
相手奥はそれも見越してあなたに子供を押しつけたのか?
これまで相手奥とはどんな付き合いだったの?
相手奥はそれも見越してあなたに子供を押しつけたのか?
これまで相手奥とはどんな付き合いだったの?
300: 名無しの心子知らず 2007/08/10(金) 17:37:22 ID:JwB+/FvZ
事故か、不倫か、パチンコか、蒸発か。。。
結末が知りたいものよのぅ
結末が知りたいものよのぅ
301: 名無しの心子知らず 2007/08/10(金) 17:40:23 ID:DM1GeX3u
本当に具合が悪くて即入院だったら大変だ。
302: 名無しの心子知らず 2007/08/10(金) 17:40:44 ID:TnP6J7bf
預かった子供も不安だろうし、早くその子のお父さんが迎えに来るといいね。
なんとか連絡がつきそうで安心したよ。
私も結末が知りたいわ。
なんとか連絡がつきそうで安心したよ。
私も結末が知りたいわ。
316: 271 2007/08/10(金) 17:57:48 ID:r6CBKzV6
旦那から相手旦那と連絡が取れて、8時には帰れるので、迎えにくるとの
ことでした。
旦那は怒っていて、
「大したことでもないのに、わざわざ連絡してこないで欲しい」
と怒鳴られたと。
旦那は迎えにくる前に帰って、相手旦那に、今回のことは充分大変
なことだし、迷惑だとハッキリ話す、と言ってます。
娘とその子が起きそうなので、着替えさせようと思います。
落ちついたら、改めて経過を書きますね。
ことでした。
旦那は怒っていて、
「大したことでもないのに、わざわざ連絡してこないで欲しい」
と怒鳴られたと。
旦那は迎えにくる前に帰って、相手旦那に、今回のことは充分大変
なことだし、迷惑だとハッキリ話す、と言ってます。
娘とその子が起きそうなので、着替えさせようと思います。
落ちついたら、改めて経過を書きますね。
317: 名無しの心子知らず 2007/08/10(金) 17:59:09 ID:mL/CBxue
>>316
>「大したことでもないのに、わざわざ連絡してこないで欲しい」
嫁さんが帰ってこないのはたいしたことじゃないのか
以前にも同じようなことをやらかした前科があるんじゃないのか?
>「大したことでもないのに、わざわざ連絡してこないで欲しい」
嫁さんが帰ってこないのはたいしたことじゃないのか
以前にも同じようなことをやらかした前科があるんじゃないのか?
318: 名無しの心子知らず 2007/08/10(金) 17:59:39 ID:y/8dNC79
>>316
怒鳴られたって。
だから、公○員はって言われそうだけれど、
これはその本人の人格の問題だよね。
自分の子どもが何時間も放置され、妻とも連絡が取れない状態だというのに。
>>271さん、乙。
怒鳴られたって。
だから、公○員はって言われそうだけれど、
これはその本人の人格の問題だよね。
自分の子どもが何時間も放置され、妻とも連絡が取れない状態だというのに。
>>271さん、乙。
320: 名無しの心子知らず 2007/08/10(金) 18:00:08 ID:vd7oyKXf
>>316
前科持ちなんじゃ?
「うちでは当たり前のこと」
前科持ちなんじゃ?
「うちでは当たり前のこと」
327: 名無しの心子知らず 2007/08/10(金) 18:12:36 ID:iUDqZOGj
次に同じことがあれば警察に届けますって言っとけ
328: 名無しの心子知らず 2007/08/10(金) 18:14:12 ID:NZlGvUNU
ぐああああ。すっごい頭にきたよ!
自分の妻が子供を他人に預けていなくなっているのに
切迫感も自覚もなしとは!
子供だって母親と離れて数時間もたっているのに心配じゃないとはね。
失踪は夫婦関係にあるかも知れないが糞バカアホ旦那を一発殴ってやりたい。
自分の妻が子供を他人に預けていなくなっているのに
切迫感も自覚もなしとは!
子供だって母親と離れて数時間もたっているのに心配じゃないとはね。
失踪は夫婦関係にあるかも知れないが糞バカアホ旦那を一発殴ってやりたい。
330: 名無しの心子知らず 2007/08/10(金) 18:18:22 ID:IQxy7jWZ
放置妻が帰って来た時「なんで夫に連絡するのよ!」とふじこるに1万票。
363: 271 2007/08/10(金) 23:32:43 ID:r6CBKzV6
>>271です。
娘を寝かしつけていたら遅くなりました。
7時頃にママ友が迎えに来ました。
ママ友の話だと、
婦人科へ行き妊娠してるとわかり、嬉しくなって赤ちゃん用品を見て
帰ろうと思った。
一人で買い物するなんて二年ぶりくらいなので、つい色々歩き回って
しまった。
途中、連絡しようとも思ったが連絡入れたら早く迎えにきて、と言わ
れると思ったので入れなかった、ごめんね。
と、嬉しそうに話し、お土産を手に持っていました。
旦那サンに連絡した旨を伝えたら、ちょっと預けただけでそんな大袈裟
に考えて、真面目すぎるよ、と笑われました。
続きます。
娘を寝かしつけていたら遅くなりました。
7時頃にママ友が迎えに来ました。
ママ友の話だと、
婦人科へ行き妊娠してるとわかり、嬉しくなって赤ちゃん用品を見て
帰ろうと思った。
一人で買い物するなんて二年ぶりくらいなので、つい色々歩き回って
しまった。
途中、連絡しようとも思ったが連絡入れたら早く迎えにきて、と言わ
れると思ったので入れなかった、ごめんね。
と、嬉しそうに話し、お土産を手に持っていました。
旦那サンに連絡した旨を伝えたら、ちょっと預けただけでそんな大袈裟
に考えて、真面目すぎるよ、と笑われました。
続きます。
366: 271 2007/08/10(金) 23:33:44 ID:r6CBKzV6
私は、どんな理由があっても承諾もしていないのに子を放置、連絡なしで
こんな時間まで預けられて困る、何より無責任過ぎる。
今後、付き合いたくないので連絡しないでほしい。
と伝えると
「卑屈に考えすぎ。
私も今回は病気じゃなくておめでたいことだったんだし、もう少し柔軟
に考えようよ」
と言い、あまりにも自己中で軽率なので、今後同じことがあったら即
警察に連絡しますと伝えると
「おめでたいことがあったのに、嫌な感じ。
子供のことって、お互い様だよ?
とりあえず、今日はありがとう」
と逃げるように帰った。
その後、旦那が帰宅し経緯を伝えていたら相手旦那サンが来た。
旦那が出ていき、話をしようとしたら
「下請けのくせに仕事中に私用で連絡するな、日中は息子のことは
全部嫁に任せてある。
嫁同士のイザコザにわざわざ俺を巻き込むな。
息子を預かるのがそんなに嫌なら、外へ放るなり、警察につき出すなり
すればいいだろう。」
と怒鳴ってきた。
続きます。
こんな時間まで預けられて困る、何より無責任過ぎる。
今後、付き合いたくないので連絡しないでほしい。
と伝えると
「卑屈に考えすぎ。
私も今回は病気じゃなくておめでたいことだったんだし、もう少し柔軟
に考えようよ」
と言い、あまりにも自己中で軽率なので、今後同じことがあったら即
警察に連絡しますと伝えると
「おめでたいことがあったのに、嫌な感じ。
子供のことって、お互い様だよ?
とりあえず、今日はありがとう」
と逃げるように帰った。
その後、旦那が帰宅し経緯を伝えていたら相手旦那サンが来た。
旦那が出ていき、話をしようとしたら
「下請けのくせに仕事中に私用で連絡するな、日中は息子のことは
全部嫁に任せてある。
嫁同士のイザコザにわざわざ俺を巻き込むな。
息子を預かるのがそんなに嫌なら、外へ放るなり、警察につき出すなり
すればいいだろう。」
と怒鳴ってきた。
続きます。
369: 271 2007/08/10(金) 23:35:39 ID:r6CBKzV6
私の旦那は、
「父親も親なんだから日中だろうが責任あるのはあんたも同じだろう。
二歳児なんて目を離したら簡単に死ぬ。
放置していい、なんて簡単に言ってはいけない。
今回のことで一番辛い思いしたのは子供だ、意味もわからず置き去りに
された事をあんたも嫁もよく考えろ。」
と怒鳴り返し、二度と家に関わらないことを約束させて終わりました。
相手旦那は、怒鳴り返されると思わなかった様で、最後は納得してない
様子でしたが、頭を下げて帰った。
ママ友は普段から天然で少し常識がずれている感じでしたが、子供は大事に
していたのでこんなに非常識だと思わなかった。
ママ友も相手旦那も、常識が違いすぎて、話をしていても通じていない
感じがすごくしました。
二度と関わらないようにします。
とりあえず、疲れてしまったので休みます。
沢山助言下さり、皆さん、本当にありがとうございました。
「父親も親なんだから日中だろうが責任あるのはあんたも同じだろう。
二歳児なんて目を離したら簡単に死ぬ。
放置していい、なんて簡単に言ってはいけない。
今回のことで一番辛い思いしたのは子供だ、意味もわからず置き去りに
された事をあんたも嫁もよく考えろ。」
と怒鳴り返し、二度と家に関わらないことを約束させて終わりました。
相手旦那は、怒鳴り返されると思わなかった様で、最後は納得してない
様子でしたが、頭を下げて帰った。
ママ友は普段から天然で少し常識がずれている感じでしたが、子供は大事に
していたのでこんなに非常識だと思わなかった。
ママ友も相手旦那も、常識が違いすぎて、話をしていても通じていない
感じがすごくしました。
二度と関わらないようにします。
とりあえず、疲れてしまったので休みます。
沢山助言下さり、皆さん、本当にありがとうございました。
379: 名無しの心子知らず 2007/08/10(金) 23:47:52 ID:wWW9+YHK
>>271
DQN夫婦とご近所なんだよね?
偶然会ったらヤダな。
DQN夫婦とご近所なんだよね?
偶然会ったらヤダな。
393: 名無しの心子知らず 2007/08/11(土) 00:06:29 ID:JKlXUAbq
産婦人科に行くなら子供連れていけばいいのにと思った
帰りに遊びたかったんだな最初から
帰りに遊びたかったんだな最初から
403: 名無しの心子知らず 2007/08/11(土) 00:44:29 ID:1xNL2yp7
>>271の話で妊娠確定で嬉しくて買い物しまくって遅くなったってのも、
赤ちゃんの物じゃなくて自分の買い物と息抜きなんじゃね?
いくら嬉しかったとはいえ、そんな不安定な妊娠初期から赤ちゃん用品買うかな。
赤ちゃんの物じゃなくて自分の買い物と息抜きなんじゃね?
いくら嬉しかったとはいえ、そんな不安定な妊娠初期から赤ちゃん用品買うかな。
398: 名無しの心子知らず 2007/08/11(土) 00:21:10 ID:jmrWMKnv
いや、許せないのは妊娠を確認しに行ったクソボケ母親だ。
2歳児放置するヤツに新しい命を産む資格なんてねー!!
今からホルモン狂って頭が沸いているとしか思えない。
クソ旦那共々常識とは何かを判らせた上の社会的制裁が加わることを望むよ。
下請けだからとかおめでたい事だからとか何だ?おめでたいのはお前の脳みそだっつー野
2歳児放置するヤツに新しい命を産む資格なんてねー!!
今からホルモン狂って頭が沸いているとしか思えない。
クソ旦那共々常識とは何かを判らせた上の社会的制裁が加わることを望むよ。
下請けだからとかおめでたい事だからとか何だ?おめでたいのはお前の脳みそだっつー野
次があったら