幼稚園の説明会で「…実はお願いがあるんだけど…」と託児を頼まれた
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない112【玄関放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1368804060/
429: 名無しの心子知らず 2013/06/19(水) 10:16:38.56 ID:V5613iZr
スレ110の485です。長くなります。すいません
簡単に話すと、今年の2月に、たまたま隣にいたAママに
週3で数十分子供を預かってほしいと頼まれ
いろいろ条件を言って断ったら身近にいたBママが
代りに託児を引き受けてくれた話です。
5月に入り、習い事が始まって特に何事もなく
私もぼっちになることもなく、普通に園生活を楽しんでました。
ですが6月に入り、Bママが習い事を別の物に変更することにしたそうです。
習い事を変えるのは自由ですが、初期費用(道具やら教材)もかかるし
進行が他の子より遅れるなど理由があって、変更する人は滅多にいないんですが
他のママさんに理由を聞いたら、やはりAママともめたのが原因らしいです。
らしい。と言うのは、すべて人から聞いた話なので多少の脚色があるかも知れません。
Bママは私に助言した手前、愚痴を言いづらかったのかも知れないですね。
簡単に話すと、今年の2月に、たまたま隣にいたAママに
週3で数十分子供を預かってほしいと頼まれ
いろいろ条件を言って断ったら身近にいたBママが
代りに託児を引き受けてくれた話です。
5月に入り、習い事が始まって特に何事もなく
私もぼっちになることもなく、普通に園生活を楽しんでました。
ですが6月に入り、Bママが習い事を別の物に変更することにしたそうです。
習い事を変えるのは自由ですが、初期費用(道具やら教材)もかかるし
進行が他の子より遅れるなど理由があって、変更する人は滅多にいないんですが
他のママさんに理由を聞いたら、やはりAママともめたのが原因らしいです。
らしい。と言うのは、すべて人から聞いた話なので多少の脚色があるかも知れません。
Bママは私に助言した手前、愚痴を言いづらかったのかも知れないですね。