まとめヘッドライン

格付けとかで「どちらがプロのオーケストラ演奏か」っていうのがあるじゃん。 うちの嫁は一度も外したことがない。

何を書いても構いませんので@生活板 41
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1488708437/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
442: 名無しさん@おーぷん 2017/03/14(火)12:41:19 ID:JcU
俺 子供のころからピアノを習っていて受賞歴あり
嫁 音楽経験一切なし

格付けとかで「どちらがプロのオーケストラ演奏か」とか
「どちらが最高級の楽器か」っていうのがあるじゃん。
うちの嫁は一度も外したことがない。全問正解。
嫁の判断基準はただ一つ、「眠れるか眠れないか」らしい。
目を閉じて聴いて、眠くなるほうがプロの演奏なんだと。
そんな馬鹿なと思うけど実際当たるから認めざるをえない。
一度クラシックのコンサートに誘ったら「寝ちゃうから行かない」って断られた。

続きを読む

出会い方がどうであれ、私は彼と仲良くやってるんだしグチグチ本当にうるさかった。

友達をやめる時 inOpen 3
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1455248113/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

友達をやめる時
756: 名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土)17:46:41 ID:kAi
結婚を機に友やめするので厄落としがてら。

今度結婚する彼氏とはSNSを通じて知り合った。友達の友達経由とかではなくて、共通の趣味を持つ人が集まるコミュニティで知り合ったので、そう言うことがなければ全く縁がなかったと思う。
因みにお互いの両親も知ってるし了承済み。

結婚する事を、式の相談も兼ねて、前に大学時代の友人と集まった時に話した。その中で、Aだけが「え、結婚するのぉ?」と引き気味だった。

続きを読む

アナフィラキシーショックっていつ頃から話題になるようになったんだろう?

何を書いても構いませんので@生活板 41
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1488708437/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
661: 名無しさん@おーぷん 2017/03/19(日)10:01:20 ID:YmT
アナフィラキシーショックっていつ頃から話題になるようになったんだろう?
私(アラフォー)は小学生の頃から何度もやってるんだけど、学校でも病院でも特に何も言われたことない。

最初は夏休みのジョギングだった。
急に顔が熱くなり息苦しさと腹痛を感じて帰宅。
鏡見たら顔は真っ赤に腫れ上がって目も充血。
息苦しく気が遠くなりそうなのにお腹が痛くてうずくまるしかなかった。
それからは体育の授業中でも発症。
保健室に連れてかれたけど基本はベッドで回復待ち。
蕁麻疹でかかってた病院から紹介された大病院で検査もしたけど、アレルギーの一種ですと言われただけ。
粘膜が腫れるから呼吸が苦しくなったり、内臓にも蕁麻疹が出る(?)からお腹が痛くなると言われた記憶がある。
気をつけてくださいね~。そういう時は休んでね~程度。

続きを読む

お洒落して出掛けたら、同じ服着けてる人がいてガッカリした…と言う人がいるが…

何を書いても構いませんので@生活板58
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1519671388/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
875: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)00:00:13 ID:LPV
お洒落して出掛けたら、同じ服着けてる人がいてガッカリした…と言う人がいるが
既製品買ってつけてるなら、誰かが同じ服を着けてるはあり得る事なのに
何をそんなにガッカリするのかよくわらかない
それならオーダーメイドにするか、自作したらいいのに…と思ってしまう

続きを読む

自分が海外に住んだとして、日本人たらしめる装いが出来ないなとふと思った。

何を書いても構いませんので@生活板130
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1676649790
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
794:名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 20:56:04 ID:Yu.ls.L1
南インド出身の人が経営してるインド料理屋さんに行くと、ターバンを巻いたインド人らしき男性客がいた
本当にターバン巻いてるんだなー
布だけではなさそうなボリュームがあるけど中に何か巻き込んでるのだろうか
ネパール料理屋さんではネパールの角張った幾何学模様の帽子を被った男性客をたまに見かける
自分が海外に住んだとして、日本人たらしめる装いが出来ないなとふと思った
アイムジャパニーズ!!って主張がしたい訳ではなくて
服装とかメイクとか顔付きで東アジア圏ではある程度の区別はつくだろうけど
何かしらアイデンティティ的なアレがアレしたいなーと語彙力が瀕タヒになったところで
そういやアメリカ人とイギリス人とオーストラリア人の見分けつかねぇな
とわりとどうでも良くなってきた春の酔い

続きを読む

まとめヘッドライン2

カテゴリーについて
只今、カテゴリー・タグ共に整理中です。
月別アーカイブ
楽天市場
QRコード
QRコード
ABOUT
RSS twitter このエントリーをはてなブックマークに追加

管理人 サトウ

記事検索
アクセスランキング

スポンサードリンク
  • ライブドアブログ